Project Fx 2.0

怪文書と備忘録を書きます

技術

超・宣言的プログラミングから始めるJavaScript Proxy入門

この記事は、「LipersInSlums Advent Calendar 2023」第15日目の記事です。 昨日の記事は、stepney141さんの「読書メーターとGitHub Actionsで、大学図書館の本を『積読』しよう」でした。 adventar.org 知らない人のために触れておくと、LipersInSlums とは…

読書メーターとGitHub Actionsで、大学図書館の本を『積読』しよう

この記事は、「LipersInSlums Advent Calendar 2023」第14日目の記事です。 昨日の記事は、ターニャ・デグレチャフさんの「Monadic Parserの俺的理解」でした。 adventar.org 知らない人のために触れておくと、LipersInSlums とは謎の Discord サーバです。 …

グラフ電卓TI-Nspireのネイティブ開発環境「Ndless SDK」をDockerで導入する

stepney141.hatenablog.com 以前、このような記事を書きました。 あれから数年が経ち、Dockerという大変便利なものをちょくちょく触る機会が訪れるようになりました。 そこで趣味(Ndless SDKを簡単に導入したい)と実益(Dockerの練習をしたい)を兼ねて、N…

QiitaのLGTMをエクスポートするツールを作った

Qiita離れの動きが加速している昨今[要出典]、LGTM・ストックしていた良記事が作者のQiita退会に伴い見れなくなってしまうということが増えてきました。 「自分が面白いと思った情報が自分の与り知らない所で自分の視界からフェードアウトしてしまう」という…

備忘録: Manjaroのパッケージアップデート周りについて(WIP)

忘れるたびにブックマークを参照するのがいい加減面倒になってきたので備忘録。wiki.manjaro.orgや個人ブログの記述を自分用にまとめる。まだまとめ途中。 pacmanのミラー先 pacmanが参照するミラー先のリストは/etc/pacman.d/mirrorlistに格納されている。 …

TypeScriptの環境構築わかんないよ〜!

数日前、特にフロントエンドがやりたいわけではないのですが突然Typescriptに入門したくなり、LGTMが数百個ほど付いているQiitaのTS導入記事をいくつか選りすぐって*1参照しながらTSの環境構築に挑みました。 しかしどの記事でもTSの実行環境以外のツールや…

GitHub API v3で「自分がstarを付けたリポジトリの一覧」を取得する

表題のとおりです。 自分がstarを押したGitHubリポジトリのURLをChromeのブックマークに追加したくなったので、GitHub側で用意されているREST APIを使って情報を取得することにしました。 個人的な備忘録も兼ねて、順を追って方法を解説します。 1. 任意のユ…

VSCodeで数式入りMarkdownを書いてPDF出力をした時に試したこと

表題の通りです。Wordの数式入力の面倒さに嫌気が差したので、VSCodeでTeX入りMarkdownを書きPDF出力して優勝することにしました。 他に同じことが出来る方法をご存じの方はコメントなどでぜひ情報をお願いします。 概要 ・VSCodeはデフォルトで数式のMarkdo…

Google Chromeのパスワード同期エラーの解決ログ (Manjaro Linux)

なんとなくメモ。 自分は現在Manjaro Linuxというディストリビューションを使っていて、yayを使ってAURからパッケージを落とすことがよくある。 先日も同じようにしてAURからgoogle-chrome-stable (81.0.4044.122 Official Build)を落としたのだが、いざ使い…

ScalaとKotlinへの違いについての疑問にプロから頂いたコメントまとめ

発端 AltJava(Scala, Kotlin)の個人的疑問まとめ・ScalaとKotlinは何が違って何が得意分野なのか・ScalaとKotlinのどっちを学べばいいのか・Javaを知らないのにAltJava手を出して問題ないのか— ゆみや (@stepney141) 2019年5月4日 以下、プロから頂いたコメ…

rcloneでConoHa VPSからTeraCLOUDを使う(備忘録も兼ねて)

ジオシティーズ絡みの話。 保存したファイル群の置き場所をどうするかこのところ悩んでいました。というのも、 ConoHa VPSは追加ディスクに費用がかかりすぎる ConoHa オブジェクトストレージはコンテナ数の制限(100個)がきつい かと言って自宅サーバーは電…

Ubuntuのターミナルでタブ補完・上矢印キーが効かなかったのを直した話

先日の記事でConoHa VPSを使い始めたことを書きましたが、そのVPSに入れたUbuntu Server 18.04 LTSのシェルに関してちょっと躓いたことがあったので、自分用ログとしてここにまとめておきます。 ローカルからsshしてシェル(/bin/sh)を叩いていたんですが、…

グラフ電卓TI-Nspireのネイティブ開発環境「Ndless SDK」を導入した話

2021-03-13追記 本記事に書かれているSDKの導入手順をDocker化しました。 本記事の情報は古いので、こちらの新しい記事をご覧になることをおすすめします。 stepney141.hatenablog.com はじめに:『Ndless SDK』とは この記事は、関数電卓TI-NspireのC/C++開…